スポンサーリンク
どうも、エナ(@kii_ena)です。
テイルズオブアスタリアの公式から「白き獅子の記憶ガチャ」の開催が発表され、ラインナップキャラクターの1人として「ファング」が登場します。

画像出典元:「テイルズオブアスタリア」
本記事では、白き獅子の記憶ガチャに登場するファングの評価・性能についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
ファング(白き獅子の記憶)の基本情報

画像出典元:「テイルズオブアスタリア」
| 属性 | 火 | 
|---|---|
| レア | ☆6(絆覚醒) | 
| HP | 27,200 | 
| 攻撃力 | 2,110 | 
| 防御力 | 2,770 | 
共闘バトルステータス
| 共闘タイプ | 防御タイプ | 
|---|---|
| 共闘奥義 | クロスカウンター3 | 
| 効果 | 120秒の間、攻撃を受けた時に物攻の1200%の威力で反撃する | 
| HP | 27,200+20,400 | 
| 物攻 | 2,110 | 
| 物防 | 2,770+2,770 | 
| 術攻 | 1,592 | 
| 術防 | 2,075+2,075 | 
EXスキル
| EXスキル | ターン終了毎に、そのターンにダメージを受けた火属性パーティメンバーのOLゲージを6増加する | 
|---|
ファング(白き獅子の記憶)の術技
術技1:『虎牙連斬』
| 術技名 | 虎牙連斬 | 
|---|---|
| 威力 | 170% | 
| HIT数 | 10 | 
| 発動率 | 45% | 
| 絆効果 | 火属性の仲間の防御力が20%アップする(2ターン) | 
術技2:『鳳凰天駆』
| 術技名 | 鳳凰天駆 | 
|---|---|
| 全体威力 | 170% | 
| HIT数 | 14 | 
| 発動率 | 40% | 
| 絆効果 | 火属性の仲間のHPが20%回復する | 
術技3:『獅子千裂破』
| 術技名 | 獅子千裂破 | 
|---|---|
| 威力 | 210% | 
| HIT数 | 20 | 
| 発動率 | 15% | 
| 絆効果 | 敵単体の攻撃力を10%減少させる(発動ターンのみ) | 
秘奥義
『焔牙翔双斬』
| OLゲージMAX時 | 高HITタイプ | 
|---|---|
| 威力 | 410% | 
| HIT数 | 77 | 
| OL値 | 50 | 
| 絆効果 | 敵単体の防御力を10%減少させる(発動ターンのみ) | 
| OLゲージ覚醒時 | 高HITタイプ | 
|---|---|
| 威力 | 410% | 
| HIT数 | 135 | 
| OL値 | 100(50+50) | 
| 絆効果 | HIT数が15アップする | 
ファング(白き獅子の記憶)の覚醒パートナー
| 覚醒パートナー | ☆5 コレット | 
|---|---|
| キャラクターID | 140117 | 
相性の良い絆ソウル
| ラザリス(ID:1114) | HP600、攻撃力150、防御力200アップ | 
|---|---|
| ファング(ID:1113) | 防御力600アップ | 
| コレット(ID:1003) | 攻撃力250、HP1000アップ | 
性能に関する個人的な評価
絆効果込みの覚醒秘奥義により150という驚異的なHIT数が出せる、かなり優秀な高HITキャラ。
覚醒秘奥義発動に必要なOL値は共撃秘奥義並みの数値になってはいるものの、すべての術技のHIT数が10以上となっており、
EXスキルによってOLのチャージ速度も上昇するため、秘奥義の回転率に関して悩むということは無いでしょう。
また、攻デバフと防デバフによる敵の弱体化、火属性パーティメンバーのHP回復も可能なので、味方のフォロー役として活躍が期待できます。
まとめ
共撃秘奥義キャラの存在を脅かすレベルの高HIT覚醒秘奥義を持つファングは、間違いなく入手しておいて損は無いでしょう。
また、絆ソウルによる強化をしなくてもHPと防御力の数値が高いため、壁役としても非常に優秀です。
火属性のパーティーのHIT数を今以上に強化したいという方は、白き獅子の記憶ガチャに登場するファングの入手を検討してみてはいかがでしょうか。
以上、エナ(@kii_ena)でした!
スポンサーリンク
     スポンサーリンク
     





