3DS・DS

【ドラクエ7/DQ7】職業のおすすめ転職ルート【3DS】

本記事のリンクには広告がふくまれています。
3DS版ドラクエ7の職業ってどのルートで進むのが良いのかな?

 

こんな疑問に答えます。

 

本記事の内容

・職業に就く際の注意点

・キャラ別の職業のおすすめ転職ルートの解説

・おすすめのモンスター職の一覧

3DS版のドラクエ7はシリーズの中でも比較的、難易度が優しいと言われていますが、

パーティメンバーのバランスを無視すると行き詰る可能性もあるので注意が必要です。

 

そこで今回は、ストーリーを進めていくうえでおすすめな転職のルートを解説していきます。

 

熟練度上げのオススメ場所に関する記事はコチラ↓

【ドラクエ7/DQ7】熟練度上げにおすすめな場所3DS版ドラゴンクエスト7の職業の熟練度上げにオススメの場所、効率の良い手順、地域別の熟練度限界レベルなどを詳しく解説しています。...

 

転職システムの注意点

3DS版のドラクエ7の職業システムはPS版と異なる部分が2点あるので分かりやすく解説していきます。

人間の上級職で覚えた技は、他の職になると使えない。

例えば上級職のゴッドハンドになり、アルテマソードを覚えたと仮定します。

PS版では違う職業に転職をしてもアルテマソードを使用することが可能でしたが、3DS版ではそれが不可能になりました。

つまり、3DS版のドラクエ7ではアルテマソードを使えるのはゴッドハンドになっている時だけということになります。

・人間の上級職で覚えた特技・呪文が他の上級職で使用できなくなり、「アルテマソード」や「げんま召喚」などの特技は上級職の固有技となった。

・基本職・モンスター職で覚えた特技などは他の職でも使用可能。

上記のような仕様となったため、

最終的な目標としては、強力な呪文や特技を持つ上級職で固定することになるでしょう。

また、強いキャラを育成するのにモンスター職の重要度が高まったとも言えます。

職歴技のシステムが廃止になった

PS版で存在した職歴システムが廃止になり、代わりに熟練度によって各職で習得するようになった。

PS版で強力だった職歴技の「つるぎのまい」などは、海賊の熟練度レベル8で習得できるようになっている。

・リメイク前に存在した「職歴技」のシステムは廃止され、各職の熟練度レベルの到達に応じて習得できるようになった。

主人公のおすすめ職業&転職ルート

主人公はパーティメンバーの中で最も「ちから」の数値が高いので、

転職の最終的なルートとしてはゴッドハンドか勇者のどちらかを目指すというのがおすすめです。

続いて、主人公の職業ルートを解説していきます。

※職業名の横にある()内の数字は職業を極めるまでに必要な戦闘回数です。

武闘家(82)

戦士(78)

僧侶(97)

パラディン(202)

バトルマスター(170)

ゴッドハンド(250)

勇者(210)

 

主人公の転職に関しては戦士や武闘家、バトルマスターなど、

「ちから」の高さを活かしたルートにするのが最適と言えるでしょう。

 

最終的に勇者かゴッドハンドで固定することになると思いますが、

ゴッドハンドのほうが「ちから」の数値の上昇率が勇者よりも15%高いので、主人公の「ちから」の高さを最大限に活かしたいという方はゴッドハンドで固定するのがおすすめです。

僧侶に転職すると「最大HP」、「ちから」、「すばやさ」、「みのまもり」が低下してしまうので、主人公が僧侶に転職する際には他のパーティメンバーを前線で戦えるような職業にするといいでしょう。

僧侶になる際には攻撃面での不安があるかもしれませんが、武闘家を先にマスターすることにより、「かまいたち」による攻撃が可能になるので、火力面で困るということはほとんどありません。

そのため、僧侶になる前には武闘家をマスターしておくことをおすすめします。

マリベルのおすすめ職業&転職ルート

マリベルは「すばやさ」や「MP」、「かしこさ」の数値が高く、

「最大HP」や「ちから」、「みのまもり」の数値が低いという純粋な魔術師タイプのステータスとなっているので、最終的に天地雷鳴士を目指すルートとなります。

※職業名の横にある()内の数字は職業を極めるまでに必要な戦闘回数です。

魔法使い(80)

僧侶(97)

笑わせ士(72)

踊り子(71)

吟遊詩人(85)

賢者(200)

スーパースター(152)

天地雷鳴士(260)

 

マリベルのステータスはパーティメンバーの中で純粋な魔術師タイプとなっているので、天地雷鳴士を目指すルートが最適と言えるでしょう。

マリベルはもともと最大HPが低いのですが、天地雷鳴士になるまでのルートの基本職になると更に最大HPが低下します。

そのため、攻略中に強敵のいるシナリオ部分に差し掛かる際には比較的、最大HPの低下がゆるい僧侶や吟遊詩人などに一時的に職を変えるという案も考慮するといいでしょう。

もしくはダーマ神殿クリア直後に、最大HPが低くなる魔法使いや踊り子、笑わせ士といった職業を優先してマスターするのもおすすめです。

上記のルートで進むとマリベルは、魔法による攻撃とサポートをこなす非常に頼れるキャラとなるでしょう。

ガボのおすすめ職業&転職ルート

ガボはパーティメンバーの中で一番「すばやさ」の数値が高いので、その特性を活かせる職業に転職していくのがおすすめです。

最大MPがそれほど高くないので、MPを消費しない特技やサポート技を覚えさせるようにすれば活躍が期待できます。

※職業名の横にある()内の数字は職業を極めるまでに必要な戦闘回数です。

船乗り(83)

羊飼い(81)

盗賊(69)

魔法使い(80)

戦士(78)

まものハンター(143)

海賊(166)

魔法戦士(173)

勇者(210)

 

高い「すばやさ」を活かし、仲間のサポートや全体攻撃特技などで先制するなど、

器用な立ち回りをするなら上記のようなルートがおすすめです。

上記のルートではガボの素早さを活かし、スクルトやバイキルトなどのサポートを優先させるために魔法戦士という職業を選択しましたが、

雑魚などに対してガボの全体系の特技で先手を打ち、敵の数を減らしたいという場合は魔法戦士ではなく、パラディンにするといいでしょう。

メルビンのおすすめ職業&転職ルート

メルビンは「最大MP」、「みのまもり」、「かしこさ」がパーティメンバーの中で1番なだけでなく、

主人公に続き、パーティメンバーの中で2番目に「ちから」が高いので、物理と魔法のどちらでもこなすことが出来ます。

そのため、パーティの穴を埋めるような役割が出来る万能キャラと言えるでしょう。

ここではマリベルの一時離脱のフォローを考慮した転職ルートを解説します。

 

※職業名の横にある()内の数字は職業を極めるまでに必要な戦闘回数です。

魔法使い(80)

僧侶(97)

賢者(200)

笑わせ士(72)

踊り子(71)

吟遊詩人(85)

スーパースター(152)

天地雷鳴士(260)

 

「すばやさ」は遅いですが、パーティメンバーの中で1番の高さを誇る最大MPから放たれるマダンテは非常に強力。

ローズバトラーのモンスター職でマダンテを覚えさせるのもオススメです。

メルビンはパーティメンバーの中で1番「すばやさ」が低いのですが、行動が最後になることを利用した後攻での回復が可能です。

作戦を「いのちをだいじに」にしておけば敵の攻撃を食らった後にHPを回復してくれるので心強い存在でもあります。

アイラのおすすめ職業&転職ルート

戦士の熟練度が3になった状態で加入するので物理職のルートを進んでいき、

ゴッドハンドや勇者を目指すのがおすすめです。

最大MPがパーティメンバーの中で1番低いので、天地雷鳴士などの魔術師タイプの職業はあまりおすすめできません。

※職業名の横にある()内の数字は職業を極めるまでに必要な戦闘回数です。

戦士(78)

武闘家(82)

僧侶(97)

パラディン(202)

バトルマスター(170)

ゴッドハンド(250)

勇者(210)

 

アイラは強力な武器を装備できるので攻撃力も高めやすく、アタッカーとして十分に役割を果たすことが出来ます。

また、最大HPがパーティメンバーの中で2番目に高いので、前線で戦わせても心配することは特にないでしょう。

HPが高く、強力な盾や鎧を装備することが出来るので、ゴーレムのモンスター職で「におうだち」を覚えさせればパーティーの壁役としても活躍することが出来ます。

プラチナキングのモンスター職を極めると呪文や特技への耐性が大幅に上昇するので、その性質を「におうだち」と組み合わせればほとんどのダメージが通らなくなり、非常に強力な壁役として重宝するでしょう。

おすすめのモンスター職

人間職に比べると比較的、熟練度上げに必要な戦闘必要回数が多いので、ストーリーを普通に攻略する分にはモンスター職は微妙な存在と言えますが、

中には強力な特技や特性を持つモンスター職もあるので紹介していきます。

※モンスター職名の横にある()内の数字は職業を極めるまでに必要な戦闘回数です。

エビルタートル(125)

バイキルトやスクルト、ムーンサルトなど、割と使い勝手のいい特技や呪文を覚えます。

ガボを魔法戦士にしなかった場合などにエビルタートルで補うようにすると良いでしょう。

プロトキラー(170)

対呪文に強いマジックバリアや、強力な攻撃特技の1つである「ばくれつけん」を習得できます。

メタル斬りや魔人斬りも覚えられるので、経験値稼ぎのキャラの作成にも便利。

ギガミュータント(280)

雑魚敵の一掃及び、戦闘の時短で大活躍する「かがやく息」を習得できます。

最大HPと「ちから」も大きく上昇するので、

物理担当のキャラに覚えさせるのもいいでしょう。

エビルエスターク(300)

マスターするのに必要な戦闘回数はズバ抜けて高くなっていますが、

全てのステータスにプラス補正がかかるという万能タイプ。

また、ほとんどの呪文や状態異常、ブレスなどに耐性があるので非常に強力。

プラチナキング(350)

エビルエスターク同様、マスターに必要な戦闘回数がかなり高いですが、防御面で最強のモンスター職です。

メルビンやアイラなど、「におうだち」で壁役にするメンバーにはぜひ覚えさせておきたいところ。

ビッグバン、ベホマラー、ベホマズンなど、強力な呪文を覚えるのも大きな魅力の1つです。

魔人ブドゥ(220)

強力な「しゃくねつ」を覚えられるだけでなく、特性でモンスターからアイテムを盗むことがあります。

やりこみ要素の1つでもあるステータスのカンストに必要な種集め作業でかなり役に立ってくれるでしょう。

「しゃくねつ」とアイテムを確率で盗む特性は種集めには最適と言えるでしょう。

やり込む人向けのモンスター職とも言えます。

 

熟練度上げにおすすめの場所

下記の記事にて、職業の熟練度上げにオススメな場所を記載しているので

ぜひ参考にしてみてください。

【ドラクエ7/DQ7】熟練度上げにおすすめな場所3DS版ドラゴンクエスト7の職業の熟練度上げにオススメの場所、効率の良い手順、地域別の熟練度限界レベルなどを詳しく解説しています。...