この記事では、「ニンテンドースイッチで遊べるオススメのゲームソフト」を厳選して16本紹介しています。
・ニンテンドースイッチを買ったけど、どんなゲームがあるか分からない
・買って損をしない面白いソフトで遊びたい
・スイッチのおすすめのゲームソフトを知りたい
いざニンテンドースイッチのソフトを買おうと思うと、なかなか決めることが出来なかったりもしますよね・・・
そこで今回は、ニンテンドースイッチの面白いソフト16本をピックアップしてまとめました。
ソフトを購入する際の参考にしてみてください。
ゲームを選んだ基準
・個人的に遊び、プレイ時間が40時間を超えたもの
・ゲーム雑誌・販売店などのランキングでトップ10入りしたことがあるもの
目次
ニンテンドースイッチのおすすめゲームソフト16選
あつまれ どうぶつの森
任天堂の「どうぶつの森」シリーズの最新作。
人気過ぎて品薄状態になるだけでなく、ニュースにも取り上げられたりするので、一度くらいはタイトルを聞いたことがあると思います。
新シリーズが発売されるたびに社会現象を巻き起こすほどの大人気ゲームソフトです。
個性豊かな「どうぶつ」たちが暮らす世界で「DIY」「釣り」「虫取り」「ガーデニング」など、自分の好きなことを思う存分にやりながらスローライフを楽しんでいきます。
単調なゲームに思えるかもしれませんが、「自分の好みを追求していく」という面白さにハマってしまうと、ヤメ時が分からなくなるほど楽しいゲームと言えるでしょう。
そうなると「寝不足は当たり前」です(笑)
普通のゲームとは違い、敵やボスというものは登場しないので、ゲームを知らない人でも楽しめるようなゲーム性になっています。
今作の舞台は無人島なので、「やんわりとしたサバイバルを楽しみながら生活をしていく」といった感じ。
どうぶつの森では現実と同じ時間が流れるので、時間帯によって違うイベントを楽しむことが出来たり、
季節の移り変わりもあるので、冬にしか楽しめないイベントなどもあります。
序盤では、石や木などの素材を採取してるだけ時に少し作業感を感じるかもしれませんが、
自分で作った家具などにオリジナルのデザインを施したり、自分以外のプレイヤーの島に遊びに行ったり、交流を持ったりするようになると・・・
めちゃめちゃ楽しくなってきます。。。
ローカル通信やオンラインプレイでは、友達の島に遊びに行ったり、友達を自分の島に呼んだりして、
家にいながら皆とワイワイ過ごすこともでき、1つの島では最大8人まで一緒に暮らしたりすることも可能。
「え!?○○さんの島、可愛すぎてやばくね?」
「○○君の島に行って遊ぼう!」
みたいな感じの交流が家にいながら出来るのも、このゲームの醍醐味の1つですね。
自分の島をツイッターなどのSNSに投稿しているユーザーも多いので、情報を共有するのもなかなか楽しかったりします。
家にいながら色々な人と交流でき、子供から大人まで楽しめる「あつまれ どうぶつの森」は、ぜひ1度は必ずプレイしてもらいたい最高の癒し系ゲームです!
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
プレイ人数 | 1~4人 |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2020年3月20日 |
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
世界中から絶大な人気を集めている最高峰のアクションゲームです。面白過ぎます・・・
ゲームの内容は、様々なゲームの人気キャラクターを操作し、「敵をぶっ飛ばして倒す」という分かりやすいもの。
方向キーとボタンを組み合わせるだけで簡単に必殺技や攻撃を繰り出すことができるので、子供から大人まで誰でも楽しめるゲームとなっています。
友達や家族、会社の同僚などと集まって対戦をするのもめちゃめちゃ面白いのですが、
オンライン対戦で世界中の強者と対戦をするのもかなり白熱します。
「自分のグループの中では負け無しだから、オンライン対戦も余裕だろw」なんて考えながらオンライン対戦に挑むと、手も足も出ずにボコボコにされるなんてことも珍しくないですからね・・・(笑)
世界大会の上位のプレイヤーなどもゴロゴロいるので、オンライン対戦はかなり楽しめます。
飽きが全然こなくてヤメ時が分からなくなることも多々あるでしょう(笑)
「マリオ」「カービィ」「ドンキーコング」「リンク」など、任天堂の人気キャラクターはもちろんのこと、
セガを代表する「ソニック」、カプコンからは「ロックマン」、ストリートファイターの「リュウ」、
FF7でおなじみの「クラウド」や、ペルソナ5の「ジョーカー」など、任天堂以外のゲームメーカーの人気キャラも多く登場しています。
ダウンロードコンテンツで新しいファイターも追加されていくので、今後も使用できるキャラクターが増えていくでしょう。
スマブラSPにはスマブラシリーズの過去作に登場した全てのファイターが参戦しているので、
「あのキャラ好きだったのにリストラされてたからスマブラやめた」と言う人も再びスマブラを楽しむことができます。
自分の好きなキャラがいなくなるのってテンション下がりますからね・・・
スマブラSPには対戦だけでなく、敵を倒したりスキルの育成をしながらシナリオを進めていく「ストーリーモード」も存在します。
スキルの育成は凝りだすと時間が経つのを忘れるほど楽しめるので、のめり込みには注意したいところです・・・気が付いたら日付が変わってたりしますから(笑)
このゲームの操作性は簡単ではありますが、敵をぶっ飛ばすには様々な工夫やテクニックも必要になってきます。
自分の上達を楽しみながら仲間や家族とワイワイ楽しむことが出来る最高のゲームソフトと言えるでしょう!
「社会人になってゲームを一緒にする人が周りにいない・・・」という人でも、オンライン対戦ならネット上にいるスマブラユーザーと対戦できるので、仮にボッチだとしても安心してスマブラを楽しむことができます(笑)
「学生の頃などに友達と集まってワイワイ楽しんだ感覚」を再び味わいたいなら、迷わずスマブラSPを買いましょう!
ジャンル | アクション |
---|---|
プレイ人数 | 1~8人 |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2018年12月7日 |
ポケットモンスター ソード・シールド
世界待望のポケットモンスターの完全新作がニンテンドースイッチに登場しました。
完全新作ということもあり、今作では新たなポケモンも続々と登場しています。
過去作と同じように「ソード」と「シールド」のタイトルによって出現するポケモンが違うという部分は過去作と同様ですね。
購入を検討した男性ユーザーの大半は「これはソード買うしかないだろう・・・」と、パッケージの伝説のポケモンの見た目による購入判断を今作でもしたことかと思います(笑)
パッケージだけでワクワクできるのって、昔から変わらないポケモンの良いところですね・・・
「ポケモンを一切プレイしたことがなくても楽しめるかな?」と不安に思う方も中にはいると思いますが、
複雑なシステムなどは無く、バトルやストーリーの進み方についてのヒントなども作中で非常に分かりやすく解説してくれるので、
ポケモン経験者だけでなく、未経験者の方でも存分にこのゲームを楽しむことができます。
ガラル地方と呼ばれる場所が今作の舞台となっていて、初登場のポケモンが生息しているのはもちろんのこと、
過去作に登場したポケモンが違う姿・タイプとなってフィールドに出現します。
冒険の最初に選べるポケモンも今作で新たに登場したポケモンの中から選ぶことになります。
過去作のように見た目やタイプで悩む部分も相変わらずワクワクします(笑)
さらに今作では、ポケモンが巨大化する「ダイマックス」や「キョダイマックス」といった新システムが登場。
巨大化したポケモンによる大迫力の戦闘シーンも楽しめるようになりました。
新たなシステムなどが登場していますが、バトルに関しては昔と変わらず「ゆっくり考えて技を選ぶ」というものなので、
しばらくポケモンをやっていなくてブランクがあったり、今作が初ポケモンという方でも全く問題なく楽しむことができます。
兄弟や仲のいい友達とポケモンの交換やバトルをして楽しんだり、ゲームボーイ時代のポケモンをプレイしていた親が今作を子供と一緒に楽しんでみるというのも良いと思います。
グラフィックが向上した最新作のポケモンをぜひニンテンドースイッチで体験してみましょう!
ジャンル | RPG |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | ポケモン |
発売日 | 2019年11月15日 |
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
「ゼルダの伝説」シリーズで初めてオープンワールドが採用された作品です。
結論から言います。
このゲームは、ニンテンドースイッチを持っているなら絶対に購入してほしい神ゲーです。
今まで数々のゲームをプレイしてきましたが、
その中でもブレスオブザワイルドは、別格と言っても過言ではないほど最高の作品と言えるでしょう。
ゼルダの伝説シリーズで初となるオープンワールドですが、
広大な世界はしっかりと作りこまれていて、フィールドを歩いているだけでも楽しさを感じることができます。
水に反射した夕焼けの光、遠くに見える山々、雲が流れている空、
息を飲むような美しい大地は、移動していると本当に自分が冒険しているような感覚をプレイヤーに与えてくれます。
フィールドの移動だけでこれほどワクワクさせてくれる作品は、20年以上ゲームをプレイしてきた私でも今までに出会ったことがありません。
プレイヤーという遊び手を最大限に満足させようという開発スタッフたちの思いが、ゲームをプレイしているとすごく伝わってきます。
このゲームをプレイできる時代に生まれた私は本当に幸せ者だと思います・・・
もちろん、楽しめるのはフィールドだけではありません。
敵との戦闘シーンも躍動感あふれる仕上がりになっています。
自分だけでなく敵も馬に乗りながら戦う場面などでは、スピード感溢れる戦闘を存分に楽しむことが出来ます。
今作では装備品に耐久性が存在し、一定以上の回数を使用すると壊れてしまいます。
プレイヤーによってはストレスに感じるシステムかもしれませんが、装備品が消耗していくという現実的な要素は、
「スリル」という冒険に欠かせない演出の1つとなり、このゲームを更に盛り上げてくれます。
何度も言いますが、おすすめの神ゲーです!
ジャンル | アクションアドベンチャー |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2017年3月3日 |
ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて S
日本を代表する大人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの11作目となる作品。
Switch版の本作は、PS4と3DSで発売された無印版のドラクエ11に様々な新要素が追加された、いわゆる「完全版」となっています。
「リアルな3Dグラフィック」、「どこか懐かしい2Dグラフィック」、自分の好きなほうを選択して冒険を楽しむことが出来るのも嬉しい要素の1つですね。
3Dモードの戦闘では、主人公と仲間のキャラはもちろんのこと、出現するモンスターも多彩な動きをするので迫力のある戦闘を楽しむことができ、
2Dモードでは立体的な演出はありませんが、ファミコンやスーパーファミコン時代のドット絵のドラクエを思い出させてくれるような戦闘を楽しむことが出来ます。
新要素の1つとして各キャラクターごとのミニエピソードも追加されているので、ドラクエ11を初めてプレイする人が楽しめるのはもちろん、
新要素の追加により、PS4版・3DS版をプレイした人も改めてストーリーを楽しむことが出来るでしょう。
Switchのソフトの中でトップクラスのRPGと言っても過言ではないゲームです。
ジャンル | RPG |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2019年9月27日 |
ゼルダの伝説 夢をみる島
1993年にゲームボーイで発売された「ゼルダの伝説 夢をみる島」のリメイク作品。
多くの個性的なキャラクターや、衝撃的なストーリー展開が高く評価されており、「ゼルダ」シリーズの中でも人気の作品となっています。
ジオラマ風のグラフィックで表現されており、主人公はもちろん、登場する敵も可愛らしい人形のような見た目に。
装備を駆使して戦う戦闘も面白いのですが、ダンジョンの仕掛けを頭を働かせながら友達や家族と「あーでもないこーでもない」言いながら楽しめるのもこの作品の醍醐味といえるでしょう。頭を使うゲームが好きな人も楽しめる内容となっています。
システムなどを遊びやすく改良したことにより、「古臭さ」を感じさせず、「懐かしさも楽しめる現代風のゼルダ」へと進化した名作と言えるでしょう。
昔「夢をみる島」を遊んだ大人にも、過去に「夢をみる島」をプレイしたことが無い人にもぜひプレイしてほしいオススメの作品です!
ジャンル | アクションアドベンチャー |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2019年9月20日 |
ドラゴンクエストビルダーズ2
ブロックメイキングが楽しめるアクションRPG「ドラゴンクエストビルダーズ」シリーズの2作目。
一般的なドラクエシリーズのようにレベルを上げつつ敵を倒していく骨太のRPGというわけではなく、
「冒険をしつつ敵と戦闘をしたり、素材を集め、道具を上手く使いながらモノづくりをしていく」というゲーム性になっています。
従来のドラクエシリーズとは大きく異なりますが、コツコツとモノづくりをしていくという中毒性にハマってしまい、ヤメ時が分からなくなることも・・・
「気づいたら日付が変わっていた」なんてことも普通にあるほどやり込み要素も多く、
何時間もぶっ続けでやりたくなるような中毒性と面白さがあるオススメのゲームです!
チュートリアルなども非常に分かりやすいので、ブロックメイキングゲームをプレイしたことが無い人でもすぐに楽しむことが出来るでしょう。
「コツコツとモノづくりをしていく楽しさ」にハマると、大型連休なんてあっという間に過ぎてしまいます(笑)
インターネットを通してオンラインマルチプレイができるので、離れている相手ともワイワイ楽しむことが出来ます。
ジャンル | ブロックメイキングRPG |
---|---|
プレイ人数 | 1人(ローカル通信 2~4人 オンライン通信 1~4人) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2018年12月20日 |
ファイヤーエムブレム 風花雪月
任天堂を代表するシミュレーションRPG「ファイヤーエムブレム」シリーズの最新作。
今作では、従来の戦闘システムを継承しつつ、学園ものという新要素が作品に盛り込まれています。
戦闘はターン制のシステムなので、じっくりと戦略を練ることが可能。そのため、ファイヤーエムブレムをプレイしたことがない初心者でも時間をかけて戦闘を楽しめるようになっています。
今作には「1ターン単位で戦闘を巻き戻せるシステム」があるので、味方がやられてしまったり、選択に失敗した場合でも気軽にやり直しができます。
このようなシステムの搭載により、ファイヤーエムブレム経験者だけでなく、初心者でも行き詰ることなくストーリーを楽しむことが可能に。
「ファイヤーエムブレム」を始めて遊ぶ方にも非常にオススメです!
ストーリーも周回プレイをするのに適した内容となっているので、ガッツリと時間をかけて楽しめるゲームとなっています。
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2019年7月26日 |
リングフィットアドベンチャー
ニュースやSNSで話題となり、品薄状態が続いている大人気ゲーム「リングフィットアドベンチャー」。
「外出自粛による運動不足を解消したい!」と思っている人には間違いなくオススメのゲームです!
「ゲーム」と「フィットネス」を掛け合わせた、今までにない全く新しいアドベンチャーゲームで、「家にいて遊びながら気軽にフィットネスが出来る」という点がユーザーに大ウケし、爆発的にヒットしました。
一般的なゲームとは操作性が大きく異なり、方向キーを押してキャラクターを操作したりするのではなく、
専用のコントローラーやバンドを身に付け、足踏みや筋トレなどの動作を行い、クリアしていくというゲーム性になっています。
「どうせゲームだから簡単でしょ?」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、専門家が監修した本格的な運動メニューが収録されているので、普通に筋肉痛になるほどのフィットネスが出来ます・・・
ただ普通にジョギングやスクワットなどをしていくわけではなく、筋トレのメニューをこなすことで発生する攻撃で敵を倒して進んでいきます。
運動量に応じてキャラクターがレベルアップしていくので、普通の運動とは違う形で成果が分かるのもこのゲームの醍醐味といえるでしょう。
また、フィットネスの種目を自分で好きにカスタムすることも可能なので、「お腹周りを徹底的に絞りたい!」「足周りをもっと徹底的に鍛えたい!」という場合には、特定の部位に負荷をかけられる種目だけでメニューを組むこともできます。
「楽しみながら筋肉をつけたり、体重を減らしたい!」という方にオススメのゲームですね。
ジャンル | フィットネスアドベンチャー |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2019年10月18日 |
スーパーマリオ オデッセイ
ニンテンドースイッチで発売されたスーパーマリオシリーズの最新作。
アイテムを全て回収し、全てのステージをクリアした感想ですが、
スーパーマリオオデッセイは「3Dマリオの最高傑作」です。
敵の姿や能力をコピーすることが出来る今作は、カエルになってハイジャンプをして高い足場を移動したり、大きな恐竜になってブロックを壊したり敵を蹴散らしたりすることができます。
この能力がマジで楽しいんです・・・
普通の姿のマリオでは壊せない邪魔なブロックをバキバキに壊しながら進んでいくのはかなり爽快でしたね・・・
恐竜以外にも戦車になって砲弾で敵を攻撃したり、魚(プクプク)の姿になって広い海の中を泳ぎまわったりと、さまざまな姿のアクションを使ってステージを進んでいくことが出来ます。
ステージはオープンワールドではなく箱庭となっていますが、空間を上手く使って作られた広大なステージの数々は、箱庭とは思えないほどしっかりと作られており、走り回っているだけでも楽しさを感じられます。
グラフィックが向上し、ゲーム性やシステムなども新しくなった今作ではありますが、
昔のマリオシリーズを思い出させてくれるようなステージ・仕掛けなどもあるので、子供の頃にマリオシリーズで遊んだ大人でも十分に楽しむことができるでしょう。
2人で協力してプレイすることも出来るので、友達や家族と一緒にワイワイ盛り上がることも出来ます。
ニンテンドースイッチを持っているなら一度は必ずプレイしてもらいたいオススメの1作です!
ジャンル | アクション |
---|---|
プレイ人数 | 1~2人 |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2017年10月27日 |
テイルズオブヴェスペリア REMASTER
「テイルズオブ」シリーズの中でも絶大な人気を誇る名作「テイルズオブヴェスペリア」のリマスター版がニンテンドースイッチに登場しました。
方向キーとボタンを組み合わせるだけの簡単な操作でカッコイイ術・技などが発動する戦闘システムは、初心者でも遊びやすく、テイルズオブシリーズ未経験者の方でもド派手なコンボを敵に叩き込めるようになっています。
レベルアップすることで覚える術や技、装備などで習得できるスキルを組み合わせていくと更に強力な派生技を編み出すことも可能。
コンボを繋げてHIT数を上げていくと発動することができる一撃必殺の「フェイタルストライク」などは、かなりの爽快感を感じられます。
戦闘の楽しさはテイルズオブシリーズの中でもトップクラスと言えるでしょう。
操作性は簡単ではありますが、戦闘がヌルいというわけではなく、ゴリ押しでは勝てない圧倒的な強さを誇る敵もいるので、頭で考える戦略的な楽しさも味わえます。
ストーリー進行中に戦闘難易度を下げることも出来るので、初心者の方でも安心して戦闘を楽しむことが出来ます。
また、戦闘難易度は上げることも可能なので、「敵が弱すぎる・・・」と感じる人は、難易度を上げてみるのもいいでしょう。
難易度を高くすると敵のレベルが上がり、HPや攻撃力などが何倍にも跳ね上がるので、歯ごたえのある戦闘を楽しむことができます。
戦闘は最大で4人までプレイすることが可能。
戦闘だけでなくストーリーも素晴らしく、作中に登場するキャラクター同士の人間模様や、ヴェスペリアの世界観もかなり魅力的なものに仕上がっています。
RPGとしてもテイルズシリーズとしても個人的に1度は必ずプレイしてもらいたいオススメの作品です。
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
プレイ人数 | 1~4人 |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
発売日 | 2019年1月11日 |
スーパーマリオメーカー2
自分の好きなように自由にコースを作って遊べる「マリオメーカー」シリーズの最新作。
パーツの総数はシリーズ最多の100種類以上になり、用意されているオリジナルのコースをクリアしていく「ストーリーモード」も新たに登場。
ゲーム自体のボリュームは前作よりも格段にパワーアップしています。
Joy-Conをおすそ分けすれば、2人で一緒にコースづくりを楽しめるので、色々なアイディアを出し合って友達とワイワイ楽しむこともできます。
オンライン環境があれば自作のコースを投稿して世界中の人に遊んでもらうことも可能。
逆に世界中から投稿されたコースを遊ぶことも出来ます。
新しいコースが世界中で誕生し続けるので、ある意味「ずっと遊び続けることができるゲーム」であると言えるでしょう。
マリオ好きの人にとっては天国のようなゲームですね(笑)
豊富なパーツにより、お父さん世代が「こんなマリオのステージを作ってみたい!」「ゲームを作る人になりたい!」というふうに昔思い描いた夢を疑似的に体験することができるでしょう。
オンラインマルチプレイでは最大4人まで1つのコースを同時に遊ぶことが出来るので、ゴールを目指して友達と競い合うということも出来ます。
子どもも大人も「作る楽しさ」を存分に味わうことが出来るオススメのゲームです。
ジャンル | アクション |
---|---|
プレイ人数 | 1~4人 |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2019年6月28日 |
スプラトゥーン2
任天堂の看板ゲームの1つとして絶大な人気を誇る「スプラトゥーン」の2作目。
ストーリーモードがあるので1人で遊ぶことも出来ますが、1人用はコンピューターが相手なのですぐに飽きが来ると思います(笑)
「対人戦が苦手」というタイプの人にはあまり向かないゲームかもしれません。
スプラトゥーン2は、基本的にはオンラインで対人プレイをして遊ぶというのが一般的になっています。AIではなく、様々なタイプのプレイヤーと戦い続けるので、本当に飽きません・・・
インクを塗った面積の広さで勝負を競い合う「ナワバリバトル」がこのゲームの一般的なメインの遊びとなっています。
ナワバリバトルは簡単に言うと「陣取り合戦」なのですが、テクニックを駆使して相手の陣地を塗りつぶしていくのはかなり白熱します・・・「オンラインで遊んでいるうちに1日が終わった」なんていうことも珍しくはないでしょう。
超絶テクニックを持つ人、バチバチに煽ってくる人、敵なのに礼儀正しくて良い人など様々なタイプの人とゲームが楽しめるので、なかなか飽きが来ず、長期間遊べるゲームとして非常にオススメです。
ジャンル | アクションシューティング |
---|---|
プレイ人数 | 1~8人(オンライン対戦) |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2017年7月21日 |
マリオカート8 デラックス
任天堂のゲーム機「Wii U」で発売された「マリオカート8」に様々な新要素が追加されて登場したのがこの「マリオカート8 デラックス」。
コースアウトをしなくなる「ハンドルアシスト機能」の搭載により、初めてマリオカートをプレイする人や小さな子供でも大変遊びやすくなっています。
一般的なレースゲームとは違い、コース上にアイテムボックスが設置されており、入手したアイテムで加速したり、他のプレイヤーを攻撃したりすることが可能。
アイテムによる運要素があるので、「初心者が上級者をぶっちぎって逆転」という展開も珍しくありません。
テクニックも重要ですが、テクニックだけではレースに勝てないというのもこのゲームの面白いところですね。
通常のレースだけではなく、
相手のカートについている風船を割り、最後まで風船が残っていたら勝利の「ふうせんバトル」、コインを集め、一番最後に多くコインを持っていると勝利の「あつめてコイン」など
他にも数種類のミニゲームが用意されていて、レースとはまた一味違った面白さを感じることが出来ます。
子供から大人まで楽しむことが出来る良作。非常にオススメです!
ジャンル | アクションレース |
---|---|
プレイ人数 | 1~4人 |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2017年4月28日 |
オクトパストラベラー
ファイナルファンタジーやドラゴンクエストなどのビッグタイトルを生み出してきたスクウェア・エニックスから発売となった新作RPG「オクトパストラベラー」。
イラストやキャラクターを見ると、90年代に発売されていたファンタジーシリーズを思い出す方もいるでしょう。
レトロな雰囲気を感じさせるゲームではありますが、昔ながらのドット絵に「3DCG」の画面効果を加えた本作は、新しさと懐かしさを同時に感じることのできる今までにない全く新しいゲームと言えます。
バトル中の攻撃や魔法のエフェクトは非常に美しく、どこか幻想的なもの感じさせるほどの高いクォリティとなっています。
主人公は8人登場し、最初にメインとなる1人を選択します。
主人公を含む8人のキャラクターはそれぞれ「盗む」や「試合」、「導く」など固有の特技を持っており、それらの特技はバトルだけではなく、街などでも重要な要素として使用することになります。
誰を最初に選んでも最終的には8人のキャラクターを全員集めることが出来るので、完全に自分の好みで物語を始められます。
ゲームの内容が進むにつれ、「バトルジョブ」というものも自由に変更できるようになるので、特技を変えて自由な戦略を楽しむことも可能。
バトル中は「ブースト」と呼ばれるコマンドがあり、ブーストを行うと通常攻撃の回数を増やしたり、魔法や特技で与えるダメージを増やすことも出来ます。
十分に高いレベルに達していても、適当なゴリ押しをするとあっという間にパーティーが全滅したりもするので、難易度的には歯ごたえのあるRPGと言えるでしょう。
隠しダンジョンまで全てクリアした私の感想は、「新規タイトルとして今後が期待できる良作のRPG」です。個人的には、めちゃめちゃ楽しむことが出来ました!
1度は必ずプレイしてもらいたいオススメのRPGです!
ジャンル | RPG |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
メーカー | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2018年7月13日 |
星のカービィ スターアライズ
敵を飲み込むことで能力をコピーできるカービィを主人公とした「星のカービィ」シリーズの最新作がニンテンドースイッチに登場。
任天堂の看板タイトルの1つとして長年愛され続けている星のカービィシリーズですが、今作もいつもと変わらない安定の面白さでした・・・
今作のカービィはハートを投げて敵を仲間に加える新アクションが登場。
仲間にした敵の能力を駆使しながらステージを進んでいくことになります。
もう1つの新要素「フレンズ能力」では、カービィのコピー能力と仲間の能力を掛け合わせることが可能。
色々な能力を組み合わせて新能力を見つけるのも今作の面白いところですね。
コピー能力もシリーズ最多の28種類となっているので、色々な能力を使って敵を蹴散らしていくのもかなり楽しいです。
また、Joy-Conを分け合えば最大4人でステージを進んでいくことも出来るので、友達や家族とワイワイ楽しむこともできます。
ゲームの途中で飛び入り参加もできるので、家事や仕事が終わった後に子供と一緒にカービィを楽しむのも良いと思います。
大人がプレイしても普通に面白いので、子供より遊んでしまうかもしれません(笑)
難しい操作などは無いので、子供から大人まで楽しめる良ゲーとしてとてもオススメです!
ジャンル | アクション |
---|---|
プレイ人数 | 1~4人 |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 2018年3月16日 |
ニンテンドースイッチの面白いおすすめゲームソフトまとめ
ニンテンドースイッチの面白いゲームソフトまとめ
・あつまれ どうぶつの森
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
・ポケットモンスター ソード・シールド
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
・ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて S
・ゼルダの伝説 夢をみる島
・ドラゴンクエストビルダーズ2
・ファイヤーエムブレム 風花雪月
・リングフィットアドベンチャー
・スーパーマリオ オデッセイ
・テイルズオブヴェスペリア REMASTER
・スーパーマリオメーカー2
・スプラトゥーン2
・マリオカート8 デラックス
・オクトパストラベラー
・星のカービィ スターアライズ
これから発売されるゲームや過去の名作などもプレイし、面白いソフトを見つけたら追記していきますので、暇な時にでもこの記事をチェックしてみてください!