スポンサーリンク
どうも、エナ(@kii_ena)です。
黒き追夢編のガチャが復刻となり、エメロードが再登場となりました。

エメロードと合わせ、アスベル【闇を纏う偶人】とエドナ【闇を纏う偶人】も再登場。
今回は、エメロードの評価・性能についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
エメロード(黒き追夢編)の基本情報

画像出典元:「テイルズオブアスタリア」
| 属性 | 火 |
|---|---|
| レア | ☆6(絆覚醒) |
| HP | 26,400 |
| 攻撃力 | 2,210 |
| 防御力 | 2,600 |
共闘バトルステータス
| 共闘タイプ | 防御 |
|---|---|
| 共闘奥義 | ハイ・アピールターゲット6+ラックヒール |
| HP | 26,400+19,800 |
| 物攻 | 2,210 |
| 物防 | 2,600+2,600 |
| 術攻 | 1,726 |
| 術防 | 1,903+1,903 |
EXスキル
| EXスキル | 火属性パーティメンバーの攻撃力を1200アップする |
|---|
エメロードの術技
術技1:『ホワールウィンド』
| 術技名 | ホワールウィンド |
|---|---|
| 全体威力 | 180% |
| HIT数 | 4 |
| 発動率 | 45% |
| 絆効果 | 火属性の仲間の攻撃力が10%アップする(2ターン) |
術技2:『召雷』
| 術技名 | 召雷 |
|---|---|
| 威力 | 230% |
| HIT数 | 5 |
| 発動率 | 35% |
| 絆効果 | 火属性の仲間の攻撃力が20%アップする(1ターン) |
術技3:『キリングフィールド』
| 術技名 | キリングフィールド |
|---|---|
| 全体威力 | 280% |
| HIT数 | 7 |
| 発動率 | 20% |
| 絆効果 | 火属性の仲間の攻撃力が30%アップする(発動ターンのみ) |
秘奥義
『ディサイドセイバー』
| OLゲージMAX時 | 高速OLチャージタイプ |
|---|---|
| 威力 | 300% |
| HIT数 | 30 |
| OL値 | 10 |
| 絆効果 | 火属性の仲間の攻撃力が30%アップする(発動ターンのみ) |
| OLゲージ覚醒時 | 高HITタイプ |
|---|---|
| 威力 | 300% |
| HIT数 | 95 |
| OL値 | (10+50) |
| 絆効果 | HIT数が15アップする |
エメロードの覚醒パートナー
| 覚醒パートナー | ☆5 エメロード |
|---|---|
| キャラクターID | 250209 |
相性の良い絆ソウル
| アスベル【闇を纏う偶人】(ID:1193) | クエスト開始時にOLゲージが30アップ |
|---|---|
| エドナ【闇を纏う偶人】(ID:1194) | 防御力600アップ |
| エメロード(ID:1192) | 攻撃力500アップ |
性能に関する個人的な評価
攻撃力1200アップという非常に強力なEXスキルによりパーティメンバーの火力を底上げするだけでなく、
フレーム属性一致で毎ターン打てる通常秘奥義の攻バフで後続キャラの火力を強力にサポートする非常に頼もしいキャラ。
エナ
3つの術技の絆効果もすべて攻バフになっているため、並みの敵の攻デバフなら簡単に無力化してしまいます。
現在アスタリアに登場している火属性のキャラの中で攻バフ性能は間違いなくトップと言えるでしょう。
HPと防御力も高いため、壁役も可能。試練の塔やMOEなどといった高難易度クエストで活躍が大いに期待できるキャラクターです。
まとめ
今回は、黒き追夢編ガチャに登場するエメロードの評価・性能についてご紹介しました。
エメロードは、OLゲージの調整をすれば通常秘奥義によって任意のタイミングで1ターンに60%以上の攻バフを発動できるため、BREAKゲージのカウントダウンが少ない敵に対しても強気に先手を打つことが可能。
攻バフに関してはかなりのぶっ壊れ性能になっているため、チャンスがあればぜひゲットしてほしいオススメキャラですね。
以上、エナ(@kii_ena)でした!
スポンサーリンク
スポンサーリンク






