Nintendo Switch

【ポケモンSV】大空のヌシの場所と攻略方法【スカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】大空のヌシの場所と攻略方法
本記事のリンクには広告がふくまれています。

どうも、エナ(@kii_ena)です。

本記事では、ポケットモンスタースカーレット・バイオレットに登場する大空のヌシ「オトシドリ」の居場所に行くためのルートと攻略法をご紹介していきます。

エナ
エナ
画像付きで紹介しているので、ポケモン初心者の方でも簡単に大空のヌシを見つけ、倒すことができます♪

本記事の検証には、「ポケットモンスターバイオレット」を使用しています。

 

大空のヌシがいる場所への行き方

西1番エリア中央にあるポケモンセンターに向かう

まずは、「西1番エリア:中央」にあるポケモンセンターに向かいましょう。

西1番エリアのポケモンセンターは「セルクルタウン」から北西の方角にあります。

ポケモンSVマップ「西1番エリア中央:ポケモンセンター」

西1番エリア中央のポケモンセンターの北にいる大空のヌシを「目的地」に設定する

セルクルタウンから北西の方角に進むと、西1番エリア:中央にあるポケモンセンターに到着します。

到着したらマップを開き、ポケモンセンターの北の方角にいる大空のヌシがいる位置を調べ、「目的地」に設定しましょう。

エナ
エナ
ヌシがいる場所は、下記の画像のように「ヌシバッジ:ひこう」と表示されます。
ポケモンSV 大空のヌシ マップ その1

目的地に設定した大空のヌシがいる方向へと進む

マップで大空のヌシがいる場所を目的地に設定したら、あとはマップ上にある目的地へと向かいましょう。

ポケモンSV 大空のヌシ マップ その2

設定した目的地に到着。大空のヌシ「オトシドリ」と遭遇。

目的地に設定した場所に到着すると、大空のヌシ「オトシドリ」が岩を落としながら空を飛んでいます。

エナ
エナ
かなり遠くから見てもわかるほど、巨大な姿のポケモンが空を飛んでいます。
ポケモンSV 大空のヌシ その1

大空のヌシに遭遇するまでのルートの解説は以上となります。

大空のヌシは、ライド状態で転がる岩をかわしながら近づいた後、2回たたかう

大空のヌシのいるところに近づき、いよいよバトル!と、いきたいところですが、大空のヌシは、巨大な岩を落としてきます。

ポケモンSV 大空のヌシ 落石地帯 その1

 

また、徒歩の状態でその岩に当たると、道の最初の地点に戻されてしまいます。

ポケモンSV 大空のヌシ 落石地帯 その2 ポケモンSV 大空のヌシ 落石地帯 その3

 

コライドンもしくはミライドンにライドしている状態だと、転がってくる岩にぶつかっても道の最初の地点に戻されることはないため、

大空のヌシに近づくときは、必ずライド状態になりましょう。

ポケモンSV 大空のヌシ 落石地帯 その4 ポケモンSV 大空のヌシ 落石地帯 その5

 

坂道を登りきり、大空のヌシに近づくとバトルへと突入します。

ポケモンSV 大空のヌシ その1

 

岩壁のヌシと同じく、一定以上のダメージをあたえると1回目のバトルは終了。

その後、ペパーが駆けつけたあと、パワーアップした大空のヌシと2回目のバトルが始まります。

ポケモンSV 大空のヌシ戦 ペパー その1 ポケモンSV 大空のヌシ その2

 

エナ
エナ
2回目のバトルは、主人公とペパーの共闘となります。
ポケモンSV 大空のヌシ戦 ペパー その2

 

大空のヌシは、とくせい「いわはこび」によって岩タイプのダメージをパワーアップさせてくるため、

岩タイプが弱点の「炎」や「飛行」といったタイプのポケモンは、なるべく使わないようにしましょう。

エナ
エナ
弱点タイプのポケモンだと、こちらのレベルのほうが高くても戦闘不能になる可能性が高くなるため注意!

 

2回目のバトルに無事勝利すると、レジェンドルートの「大空のヌシ」クリアとなります。

ポケモンSV 大空のヌシ戦 ペパー その3

 

弱点と推奨レベル

大空のヌシは、「オトシドリ」が大きくなっただけのものなので、オトシドリと同様、タイプは「ひこう」「あく」となっています。

ポケモンSV オトシドリ ポケモン図鑑

 

大空のヌシの弱点

「でんき」「いわ」「こおり」「フェアリー」

 

大空のヌシが使用する技

・ついばむ(ひこうタイプ)

・つばさでうつ(ひこうタイプ)

・いわおとし(いわタイプ)

・いちゃもん(あく)

 

推奨レベル

大空のヌシ「オトシドリ」は、防御面で優れているポケモンではないため、レベルは19~20以上あれば、苦労することなく安全に倒すことができます。

到達時の目標レベルは、「レベル19」を目安にしましょう。

エナ
エナ
有利タイプのポケモンであれば、レベル17~18程度でも十分に通用します。

 

おすすめのポケモン

・ガケガニ(いわタイプ)

・岩壁のヌシの居場所の近くに出現するため、進行途中で捕まえやすい。

・レベル13で「がんせきふうじ(いわタイプ)」を覚えるため、弱点をつける。

・「ぼうぎょ」が高いため、大きいダメージを受けにくい。

 

・ルクシオ(でんきタイプ)

・岩壁のヌシがいた「南3番エリア」に出現するため、進行途中で捕獲できる。

・でんきタイプで弱点をつけるうえ、とくせい「いかく」で大空のヌシの攻撃力を下げることが可能。

 

・コイル(でんき・はがねタイプ)

・電気タイプで弱点をつけるうえ、はがねタイプなので大空のヌシの技のダメージを半減できる。

・とくせいが「がんじょう」の場合、1撃で倒されるようなダメージを食らっても耐えられる。

・ハッコウシティの南のポケモンセンター付近に出現。レベル20以上の個体がいるため、捕獲後に即戦力になる。

・物理耐久が高いため、大空のヌシ戦以降でも活躍が期待できる。

 

・イワンコ(いわタイプ)

・西1番エリアに出現するため、進行途中で捕獲できる。

・いわタイプの技で弱点をつける。

・レベル12で覚える「いわおとし」が大空のヌシに効果抜群。

 

大空のヌシ撃破後に使えるようになるライド技

大空のヌシを倒すと、コライドンもしくはミライドンのライド技「なみのり」が使えるようになります。

ポケモンSV ライド技「なみのり」 その1 ポケモンSV ライド技「なみのり」 その2

 

ライド技「なみのり」の特徴

・海や川など、水の上を移動できるようになる。

・海や川などに生息しているポケモンに近づけるようになる。

エナ
エナ
岩壁のヌシを倒していて、ライド技「ダッシュ」を覚えている場合は、水上の移動中でもダッシュを使用することができます。

ライド技「なみのり」を覚えれば、冒険できる範囲が広くなり、海や川などにいる強力なポケモンも捕獲できるようになるため、

ゲーム進行の順番に対して特にこだわりがなければ、序盤のうちにライド技「なみのり」を開放しておくことをおすすめします。