どうも、ロックマン好きのエナ(@kii_ena)です。
本記事では、ロックマンに登場する全てのボスの弱点とおすすめの攻略順を紹介していきます。
目次
【ロックマン1】全ボスの弱点一覧

ここからは、6体のボス、ワイリーステージのボスの順に、弱点となる特殊武器を紹介していきます。
【ロックマン1】6体のボスの弱点一覧

カットマンの弱点

カットマンの弱点となる特殊武器は「スーパーアーム」。
弱点となるスーパーアームは、ガッツマンを倒すことで入手できます。
ガッツマンの弱点

ガッツマンの弱点となる特殊武器は「ハイパーボム」。
弱点となるハイパーボムは、ボンバーマンを倒すことで入手できます。
アイスマンの弱点

アイスマンの弱点となる特殊武器は「サンダービーム」。
弱点となるサンダービームは、エレキマンを倒すことで入手できます。
ボンバーマンの弱点

ボンバーマンの弱点となる特殊武器は「ファイヤーストーム」。
弱点となるファイヤーストームは、ファイヤーマンを倒すことで入手できます。
ファイヤーマンの弱点

ファイヤーマンの弱点となる特殊武器は「アイススラッシャー」。
弱点となるアイススラッシャーは、アイスマンを倒すことで入手できます。
エレキマンの弱点

エレキマンの弱点となる特殊武器は「ローリングカッター」。
弱点となるローリングカッターは、カットマンを倒すことで入手できます。
【ロックマン1】ワイリーステージのボスの弱点一覧
イエローデビルの弱点

イエローデビルの弱点となる特殊武器は「サンダービーム」。
コピーロボットの弱点

コピーロボットの弱点となる特殊武器は「ファイヤーストーム」。
CWU-01Pの弱点

CWU-01Pの弱点となる特殊武器は「スーパーアーム」。
ワイリーマシーン1号(第一形態&第二形態)の弱点

ワイリーマシーン1号(第一形態)の弱点となる特殊武器は「ファイヤーストーム」。
ワイリーマシーン1号(第二形態)の弱点となる特殊武器は「ローリングカッター」、もしくは「サンダービーム」。
【ロックマン1】ボスのオススメ攻略順
まずは、ロックバスターによるダメージが通りやすいカットマンを1番目に倒し、攻略が簡単なボンバーマンを2番目に撃破。
その後は入手した特殊武器で有利に戦えるボスを順番に倒していくのがオススメ。
また、エレキマンのステージ内に「マグネットビーム」という特殊武器が存在し、マグネットビームを回収すれば、各ステージの攻略が楽になるため、
攻略がむずかしいステージを後半にまわし、まずはマグネットビームを入手するのがいいでしょう。
1体目「カットマン」

2体目「ボンバーマン」

3体目「ガッツマン」

4体目「エレキマン」

5体目「アイスマン」

6体目「ファイヤーマン」
