どうも、エナ(@kii_ena)です。
本記事では、ポケットモンスターバイオレットに登場する土震のヌシ「テツノワダチ」の居場所に行くためのルートと攻略法をご紹介していきます。
本記事の検証には、「ポケットモンスターバイオレット」を使用しています。
土震のヌシは、バージョンによって戦うモンスターが異なり、スカーレットでは「イダイナキバ」、バイオレットでは「テツノワダチ」となっています。
目次
土震のヌシ(テツノワダチ)がいる場所への行き方
カラフシティ北のポケモンセンターへ向かう
まずは、カラフシティの北側にあるポケモンセンターに向かいましょう。
カラフシティの西にいる土震のヌシを「目的地」に設定する
カラフシティに到着したら、マップを開き、カラフシティの西にあるロースト砂漠にいる土震のヌシを「目的地」に設定しましょう。
目的地に設定した土震のヌシがいる方向へと進む
マップを開き、土震のヌシがいる場所を目的地に設定したら、あとはマップ上にある目的地へと向かいましょう。
設定した目的地に到着。土震のヌシ「テツノワダチ」と遭遇。
目的地に設定した場所に到着すると、土震のヌシ「テツノワダチ」が砂漠にいます。
土震のヌシに遭遇するまでのルートの解説は以上となります。
土震のヌシは、ダッシュか待ち伏せして近づき、2回戦う
土震のヌシに近づき、いよいよバトル!といきたいところですが、土震のヌシは砂漠を走り回り、ジッとしていません。
土震のヌシは、走り回るルートがある程度決まっているため、
・ルートを把握してから待ち伏せをし、近くに来た時に接近する。
・一定距離を走ると停止するため、そのタイミングでダッシュをして接近する。
基本的には上記の2つの方法で接近し、バトルをすることになります。
土震のヌシに近づくことができると、バトルへと突入します。
土震のヌシは、一定のダメージを与えると逃げ出すため、後を追いかけましょう。
土震のヌシを発見し、近づくと、ペパーが登場します。
2回目のバトルでは、パワーアップした土震のヌシと戦うことになりますが、ペパーとの共闘になります。
2回目のバトルに無事勝利すると、レジェンドルートの「土震のヌシ」クリアとなります。
弱点と推奨レベル
土震のヌシは、「テツノワダチ」が大きくなっただけのものなので、テツノワダチと同様、タイプは「じめん」、「はがね」となっています。
土震のヌシ「テツノワダチ」の弱点
「ほのお」、「みず」、「かくとう」、「じめん」
ほのおタイプは、弱点をつくことができますが、土震のヌシ「テツノワダチ」の「じだんだ(じめんタイプ技)」で逆に弱点をつかれる恐れもあるため、ほのおタイプのポケモンを使うのはできる限り避けましょう。
土震のヌシ「テツノワダチ」が使用する技
・アイアンヘッド(はがねタイプ)
・こうそくスピン(ノーマルタイプ)
・じだんだ(じめんタイプ)
・はたきおとす(あくタイプ)
推奨レベル
土震のヌシ「テツノワダチ」は、攻撃力・防御力・の数値が高く、比較的バランスのいいステータスとなっています。
安定して勝つならレベルは44~45程度まで上げておくのがおすすめ。
おすすめのポケモン
・マリルリ(みず・フェアリータイプ)
・みずタイプの技で弱点をつける。
・ストーリークリアまで活躍が可能。
・フェアリー技「じゃれつく」が強力で、次のヌシ戦でも活躍できる。
・ギャラドス(みず・ひこうタイプ)
・特性「いかく」で相手の攻撃力を下げられる。
・進化前のコイキングが序盤で捕まえられ、ギャラドス自体も生息範囲が広いため、パーティメンバーにしやすい。
・ひこうタイプなので、「じだんだ」でダメージを受けない。
・フローゼル(みずタイプ)
・進化前のブイゼルが序盤から入手できるため、パーティメンバーにしやすい。
・素早さが高いうえに、「アクアジェット」もレベル24で覚えるため、先手を打ちやすい。
・レベル41で覚える「アクアブレイク」が威力85と強力。
・ウェーニバル(みず・かくとうタイプ)
・最初に選んでいた場合、そのまま土震のヌシ戦に使える。
・アクアステップやアクアブレイクなど、強力な水タイプ技を覚える。
・かくとうタイプの技も覚えるため、土震のヌシに有効なタイプが2つある。
土震のヌシ「テツノワダチ」撃破後に使えるようになるライド技
土震のヌシ「テツノワダチ」を倒すと、コライドンもしくはミライドンのライド技「かっくう」が使えるようになります。
ライド技「かっくう」を覚えると、ジャンプ後に空を飛べるようになり、高所からの探索が可能になります。
グライダーのようにゆっくりと空を滑空できるため、今まで行くことができなかった高所などにも、高低差を利用していけるようになります。
現在の位置より高い場所などへ、空を飛んで行けるようになるわけではありません。