本記事では、北海道網走郡大空町東藻琴にある「ひがしもこと芝桜公園」について紹介していきます。
本記事に掲載している芝桜の開花状況は、七分咲きのものになっています。
目次
「ひがしもこと芝桜公園」の詳細情報・営業時間


北海道網走郡大空町東藻琴にある「ひがしもこと芝桜公園」の詳細は、下記の通りになっています。
住所 | 北海道網走郡大空町東藻琴末広393 |
---|---|
電話 | 0152-66-3111 |
営業時間 | 8時~17時 |
定休日 | 芝桜まつり期間中は無休 |
駐車場 | あり |
「ひがしもこと芝桜公園」の入園料金
ひがしもこと芝桜公園の入場料は以下の通りです。
※入園料は、2025年のものとなっています。
大人(中学生以上) | 700円(10名以上は600円) |
---|---|
子供(小学生) | 300円(10名以上は250円) |
入園券は、券売所(案内所)の右側に設置してある券売機にて購入することができます。

「ひがしもこと芝桜公園」への行き方(アクセス)・地図
女満別空港から車で約25分となっており、距離は約22.9kmとなっています。
「ひがしもこと芝桜公園」の混雑状況
ひがしもこと芝桜公園の混雑状況ですが、芝桜の開花状況よって大きく異なります。
七分咲き~満開だと平日休日問わず、非常に混雑しており、悪天候や閉園の1時間前などにならないと入園者はあまり減少しません。
芝桜の咲き始めの頃は、景色に若干の物足りなさを感じるものの、観光客は比較的少ないという状況でした。
多くの外国人観光客も来園するため、平日・休日問わず、駐車場が満車になることもしばしばあります。
ひがしもこと芝桜公園の見どころ&おすすめポイント
目の前に広がる色鮮やかなピンク色の芝桜
ひがしもこと芝桜公園の最大の目玉となる芝桜。
無数の芝桜は満開になると、まるでアニメやゲームの世界にいるかのような幻想的なピンク色の絶景が目の前に広がります。

斜面のふもとから頂上へと続く階段の両サイドにも無数の芝桜が咲いており、空へと続いているような感覚にもなります。
※下記の画像は、AIによって観光客を消すという加工を施しています。

ハート型の芝桜やピンク色の鳥居など、SNS映えが狙える撮影スポット
ひがしもこと芝桜公園内には、SNS映えが狙える撮影スポットが存在します。
芝桜を背景にして写メを撮れるハートフレームの撮影スポットや、

芝桜と同じピンク色をした鳥居がある神社、

白い芝桜がハート型になっている撮影スポットなど、旅行の思い出となる写真やSNS映えする写メを撮影できるスポットがあります。

遊覧車やゴーカート、足湯や釣り堀などの多彩なアクティビティやレジャーが楽しめる
ひがしもこと芝桜公園内では、斜面を走行しながら景色を楽しめる遊覧車やゴーカートなどが存在します。
※遊覧車やゴーカートは有料となっています。料金は、ひがしもこと芝桜公園の公式サイトにてご確認ください。

ひがしもこと芝桜公園では、ほかにも温泉や足湯、キャンプや釣り堀といったレジャーやアクティビティを楽しむことができます。
キャンプや温泉は、利用できる期間が決まっているため、詳しくはひがしもこと芝桜公園の公式サイトにてご確認ください。
歌手のコンサート、猿回しやジャグリングなど、多彩なイベントが開催
ひがしもこと芝桜公園では、歌手によるコンサート、猿回しやジャグリングといったイベントが開催されます。
筆者が訪れた際には、「猿回し」のイベントが開催されており、平日にもかかわらず大盛況で、多くの観光客が猿とトレーナーによる大道芸を楽しんでいました。
「ひがしもこと芝桜公園」に行った際、
【猿天下(えんてんか)】というコンビによる猿回しを見ることができました🐵
おサルの「タオ」とパフォーマーの「小林 駿」さんによる息の合ったパフォーマンス、最高でした✨️
タオ、竹馬に乗るの上手👏✨️
#道東
#オホーツク
#株式会社二助企画 pic.twitter.com/HmCcCGIpvW— エナ@ゲーム好きブロガー (@kii_ena) May 24, 2025
芝桜色のソフトクリームが食べられる!食べ物が充実したフードコート
ひがしもこと芝桜公園内では、フードコートがあり、芝桜をイメージしたピンク色のソフトクリーム、クレープやホットスナックなど、様々な食べ物を楽しむことができます。


まとめ
「ひがしもこと芝桜公園」は、日本でも最大級の数の芝桜が咲く公園となっています。
芝桜は非常に美しいものの、咲く時期が限定されているため、
もし道東に訪れる機会があれば足を運び、ぜひ一度、「ひがしもこと芝桜公園」に咲くピンク色の芝桜による幻想的な絶景を見ていただきたいと思います。