N64

スーパーマリオ64【レビュー/感想】3Dアクションゲームに大きな影響を与えた名作

本記事のリンクには広告がふくまれています。

こんにちは、エナ(@kii_ena)です。

今回は、ニンテンドー64用ソフト「スーパーマリオ64」の感想をご紹介します。

本作は、ニンテンドー64本体と同時に発売され、スーパーマリオシリーズ初の3Dアクションゲームとなった作品。

ニンテンドー64用の歴代ソフト売り上げランキングでもトップ3にランクインするほど人気作なので、多くの方の記憶にも強く残っていることかと思います。

3Dアクションゲームとしての完成度が非常に高く、大人から子供まで幅広い年齢層の方が楽しめる作品になっています。

こんなゲーム

・アクションを駆使しながら、箱庭タイプの様々な3Dステージをクリアしていく

・アイテムによる変身もあるので、アクションの幅も広い

・複雑な操作がないため、小さなお子さんでも楽しめる

作品情報

ゲーム名スーパーマリオ64
対応機種ニンテンドー64 バーチャルコンソール(Wii、Wii U
ジャンル3Dアクション
発売元任天堂
発売日1996年6月23日
プレイ人数1人
公式サイトスーパーマリオ64公式サイト

 

良い点

アクション性の増加

スーパーマリオ64では、ジャンプだけでなく、

「3段ジャンプ」、「幅跳びジャンプ」、「ヒップドロップ」、「カベキック(三角跳び)」、「後ろ宙返り」など、2Dのマリオシリーズには無かった様々なアクションが追加されています。

また、今まではジャンプをメインの攻撃とした作品でしたが、本作からはパンチやキックなどといった、打撃による攻撃手段も追加。

アクションが増えたことにより、敵の倒し方も以前のマリオシリーズとは大きく異なっています。そのため、「ジャンプだけで倒せる敵」というのも、今作は比較的少なくなっていますね。

過去作では蹴飛ばして敵を倒すことしかできなかった「ノコノコの甲羅」ですが、今作では上に乗り、スケボーのように地面を滑ることが可能に。

また、滑っている状態では一部の敵を倒すこともでき、水面やマグマの上を滑ることも可能となっています。

エナ
エナ
甲羅に乗って最高速度で敵を蹴散らすのはかなり爽快です・・・

 

最初は過去作以上のアクションの数に戸惑うかもしれませんが、ステージ中には楽しみながら操作を覚えていけるような工夫が多く存在するので、

操作の把握に関しては、苦になることはほとんど無く、時間が経つのを忘れるくらい熱中できると思います。

帽子による3つの変身

今作では、特殊なブロックから出現するアイテム(ぼうし)に触れると、マリオが空を飛べるようになったり、身体がメタル化したり、スケスケ(透明)になったりすることができます。

「はねマリオ」では空を飛びまわったり、無敵の「メタルマリオ」では体当たりをして敵を蹴散らしたり、透明の「スケスケマリオ」では壁をすり抜けるなどといったアクションを楽しむことができます。

それぞれ変身していられる時間は限られているものの、通常状態のマリオとは異なるアクションを駆使してステージクリアを目指すのはかなり楽しいです。

メタルマリオの歩く効果音が「ガシャンガシャン」という金属音に変わるというのも、能力の特徴をうまく表現しているので素晴らしいと思いましたね。夢中になりすぎると穴に落ちて自滅したりもしますが(笑)

箱庭の空間を上手く利用した様々なステージ

本作のステージは箱庭タイプになっているものの、縦の空間を上手く利用しているステージが多いため、せまいという感覚を感じることはほとんどありませんでした。

初めてプレイした時は、限られた空間にうまく散りばめられた敵やギミックの数々に感動すらしましたね。

箱庭タイプのゲームは、キャラクターの動線を上手く考えないとゴチャゴチャしたフィールドになってしまいますが、

空間を上手く使い、フィールドがバランスよく作成されているため、窮屈に感じることも無く、ストレスフリーでゲームに集中することができます。

ステージの頂上に向かう手段は正規ルートを進むだけでなく、「大砲でマリオを打ち上げる」、「ワープゾーンを使う」という形でもステージを攻略することが可能。

また、壁キックによる「三角とび」を駆使して無理矢理クリアするという方法もとることができるため、その点においてもステージ攻略の自由度がかなり増したと言えるでしょう。

YouTubeにアップされているタイムアタックなんかで使用されているクリア手順は、三角とびを応用して正規ルートを無視する方法が多いですね。

そういう発見を楽しみながら進んでいけるのも、このゲームの自由性の1つと言えるでしょう。

 

気になったところ&不満点

たまにカメラワークがいきなり変わる

本作のカメラワークは平均的に良好ではありますが、不意にカメラの角度が変わり、操作に影響してしまうことがあります。

その現象が足場の狭いステージで発生し、ミスにつながることも。

エナ
エナ
足場の高さが複数の層になっているステージでカメラワーク事故により、1層からやり直し・・・というのが一番きつい。。

カメラワークが急に変わることで、キャラの進行方向がプレイヤーの意図とは異なるものになるのは少し残念ですが、カメラワークは比較的良好なので、面白さに悪影響を及ぼすほどのものでありません。

「3Dアクションゲームの永遠の課題」といったところですかね。

完全クリアの難易度が高い

本作の完全クリアは、各ステージにある「パワースター」というアイテムを合計120枚集めるというものになるのですが、

各ステージでコインを100枚集めて出現する隠しパワースターの入手も完全クリア含まれるため、ある程度アクションゲームに慣れている人でも完全クリアは厳しいと言えるでしょう。

序盤~中盤などの落下によるミスが起こらないステージでは比較的、隠しパワースターの入手は楽ですが、

終盤のステージは足場の少ないステージもあり、「残り4枚のコイン入手で終わり!」といった場面で落下ミス、といったことも珍しくありません

落下はもちろん、マリオのライフが無くなり、ミスとなった場合もコインの収集は0枚からスタートとなります。

パワースターを120枚集めた際の隠し要素もあるので頑張るプレイヤーもいますが、コイン100枚の収集は作業感も強いので、ストレスを感じることもあるでしょう。

 

ただ、完全クリアの難易度は高いものの、通常クリアに必要なパワースターの数は最低70枚となっています。

そのため、通常クリアに関しては攻略の自由性があるので、ストレスなくゲームを楽しむことができます。

エナ
エナ
完全クリアの恩恵はそれほどすごいものでもないので、特にこだわりの無い方は純粋にゲームを楽しんで良いと思います。

まとめ

こんな人におすすめ

・マリオシリーズが好き

・アクション、3Dアクションゲームにハマりやすい

・ほのぼのとした世界観のゲームが好き

 

発売から年数が経っているものの、古き箱庭タイプのアクションゲームの良さが楽しめる作品となっています。

エナ
エナ
ぜひ1度はプレイしてほしいアクションゲームです!

 

作は、2020年9月18日(金)にニンテンドースイッチ用ソフトとして発売される「スーパーマリオ 3Dコレクション」にも収録されています

「スーパーマリオ 3Dコレクション」には「スーパーマリオ64」だけでなく、「スーパーマリオ サンシャイン」「スーパーマリオ ギャラクシー」も収録されていますので、

興味のある方はニンテンドースイッチでマリオシリーズの名作3作品をプレイしてみることをおすすめします!