パソコンの作業スピードを速くするには、タイピングの入力速度を速くしたり、ブラインドタッチなどの技術も大事ですが、
どちらも習得するにはそれなりに時間がかかり、上達する速度も人によって差があるので、簡単に覚えることはなかなか難しかったりもします。
しかし、キーボードのショートカットキーは、マウスを使うよりも素早い操作が可能なうえに、複雑な操作を必要としません。
それゆえ、パソコン初心者の方でも簡単に覚えて、すぐに作業スピードの向上に活かすことができます。
そこで今回は、パソコン作業で使われる代表的なOS&アプリである、「Windows10」、「Word」、「Excel」、「Chrome/Edge」、「PowerPoint」、「Outlook」、「Gmail」を使う時に役立つショートカットキーについてご紹介していきます。
目次
「Windows 10」のショートカットキー
基本操作
| スタートメニューを表示する | Windows |
|---|---|
| デスクトップを表示する | Windows + D |
| Cortana(コルタナ)を起動する | Windows + S |
| パソコンをロックする | Windows + L |
| タスクバーからアプリを起動する | Windows + 1 ~ 0 |
| アプリやウィンドウを切り替える | Alt + Tab |
| ファイルを検索する | Windows + S |
| アクションセンターを表示する | Windows + A |
| 設定画面を表示する | Windows + I |
| すべての項目を選択する | Ctrl + A |
| 複数の項目を選択する | Shift + ↑ ↓ ← → |
| 項目をコピーする | Ctrl + C |
| 項目を切り取る | Ctrl + X |
| 項目を貼り付ける | Ctrl + V |
| クリップボードの履歴を表示する | Windows + V |
| ファイルを「上書き保存」 | Ctrl + S |
| ファイルを「名前を付けて保存」 | F12 |
| 誤った操作を前の状態に戻す | Ctrl + Z |
| 修正した操作を修正前に戻す | Ctrl + Y |
| ファイルを開く | Ctrl + O |
| 新規ウィンドウを開く/ファイルを作成する | Ctrl + N |
| ファイルを印刷する | Ctrl + P |
入力
| アルファベットを大文字に固定する | Shift + Caps Lock |
|---|---|
| 「ローマ字入力」と「かな入力」を切り替える | Ctrl + Shift + カタカナ ひらがな |
| カタカナに変換する | F7 |
| 英数字に変換する | F10 |
| 変換を取り消す | Esc |
| 挿入/上書き入力を切り替える | Insert |
| 行頭にカーソルを移動する | Fn + ← (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| 1文字ずつ選択する | Shift + → もしくは ← |
| 前の単語の先頭にカーソルを移動する | Ctrl + ← |
| 行末まで選択範囲を拡張する | Shift + Fn + → (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| 行頭まで選択範囲を拡張する | Shift + Fn + ← (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
ファイル・フォルダ
| エクスプローラーを起動する | Windows + E |
|---|---|
| 項目を検索する | Ctrl + F |
| アイコンの表示形式を変更する | Ctrl + Shift + 1 ~ 8 |
| 新しいフォルダを作成する | Ctrl + Shift + N |
| 直前に表示されていたフォルダに戻る | Alt + ← |
| 戻る前のフォルダに進む | Alt + → |
| 親フォルダに移動する | Alt + ↑ |
| プロパティを表示する | Alt + Enter |
| 項目の名前を変更する | F2 |
| 項目を完全に削除する | Shift + Delete |
| ファイルをゴミ箱に入れる | Delete |
| アプリを終了し、ウィンドウを閉じる | Alt + F4 |
| プレビューパネルを表示する | Alt + P |
ウィンドウの操作
| ウィンドウを最大化・最小化する | Windows + ↑ もしくは ↓ |
|---|---|
| ウィンドウを左半分・右半分に寄せる | Windows + ← もしくは → |
| 作業中のウィンドウ以外をまとめて最小化 | Windows + Fn + ← (フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| 過去に表示したフォルダの履歴を一覧表示する | F4 |
画面
| マルチディスプレイの表示モードを選択する | Windows + P |
|---|---|
| スクリーンショットを撮影する | Fn + Print Screen (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| スクリーンショットを撮影して保存する | Windows + Fn + Print screen (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| 指定した範囲のスクリーンショットを撮影する | Windows + Shift + S |
システム
| 「タスクマネージャー」を起動する | Ctrl + Shift + Esc |
|---|---|
| 「ファイル名を指定して実行」を表示する | Windows + R |
| セキュリティオプションを表示する | Ctrl + Alt + Delete |
| クイックリンクメニューを表示する | Windows + X |
| 画面の表示を拡大・縮小する | Windows + 「+」もしくは「-」 |
「Word」のショートカットキー
文字の配置
| 文字を左揃えにする | Ctrl + L |
|---|---|
| 文字を中央揃えにする | Ctrl + E |
| 文字を右揃えにする | Ctrl + R |
| 文字を両端揃えにする | Ctrl + J |
文字の書式
| 下線を引く | Ctrl + U |
|---|---|
| 太字に設定する | Ctrl + B |
| 斜体に設定する | Ctrl + I |
| フォントや色をまとめて設定する | Ctrl + D |
| 文字をフォントサイズを1ポイント拡大・縮小する | Ctrl + ] もしくは [ |
| 文字を均等割り付けする | Ctrl + Shift + J |
| 二重下線を引く | Ctrl + Shift + D |
| 設定した文字書式を解除する | Ctrl + Space |
| 設定した段落書式を解除する | Ctrl + Q |
文字の選択
| 1行ずつ文字を選択する | Shift + ↑ ↓ |
|---|---|
| 1段落ずつ文字を選択する | Ctrl + Shift + ↑ ↓ |
| 文字を拡張選択モードで選択する | F8 |
| 文字を短型選択モードで選択する | Ctrl + Shift + F8 |
カーソルの移動
| 特定のページに移動する | Ctrl + G |
|---|---|
| 前後の段落に移動する | Ctrl + ↑ ↓ |
| 文書の先頭・末尾に移動する | Ctrl + Fn + ← → (フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| 前後のページの先頭に移動する | Ctrl + Fn + ↑ ↓ (フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| 直前の編集位置へ移動する | Shift + F5 |
文字の入力
| 改ページする | Ctrl + Enter |
|---|---|
| 更新される現在時刻を入力する | Alt + Shift + T |
| 更新される日付を入力する | Alt + Shift + D |
| 著作権記号を入力する | Ctrl + Alt + C |
| アルファベットの大文字を小文字に変換する | Shift + F3 |
| 段落の上下を入れ替える | Alt + Shift + ↑ ↓ |
| 箇条書きに設定する | Ctrl + Shift + L |
行間
| 行間を広げる | Ctrl + 2(ふ) 5(え) |
|---|---|
| 段落の行間を1行に戻す | Ctrl + 1(ぬ) |
| 段落前に間隔を追加 | Ctrl + 0(わ) |
インデント
| 段落に左インデントを設定する | Ctrl + M |
|---|---|
| ぶらさげインデントを設定する | Ctrl + T |
アウトライン
| アウトライン表示に切り替える | Ctrl + Alt + O |
|---|---|
| 段落のアウトラインレベルを変更 | Alt + Shift + ← → |
| アウトライン表示で段落の上下を入れ替える | Alt + Shift + ↑ ↓ |
| 見出し以下の本文を折りたたむ | Alt + Shift + -(ほ) |
| 標準スタイルを適用する | Ctrl + Shift + N |
| レベル1の見出しだけを表示する | Alt + Shift + 1(ぬ) |
書式スタイル
| 文字や段落の書式のみをコピーする | Ctrl + Shift + C |
|---|---|
| コピーした書式を貼り付ける | Ctrl + Shift + V |
文字数・修正
| 文書内の文字数や行数を表示する | Ctrl + Shift + G |
|---|---|
| スペルミスや文章の間違いを検索する | F7 |
検索・置換
| 文書内を検索する | Ctrl + F |
|---|---|
| 置換を実行する | Ctrl + H |
「Excel」のショートカットキー
データ入力
| セル内のデータを編集する | F2 |
|---|---|
| セル内で改行する | Alt + Enter |
| 同じデータを複数のセルに入力する | Ctrl + Enter |
| セルをコピーする | Ctrl + C |
| コピーしたセルを貼り付ける | Ctrl + V |
| 上のセルをコピーする | Ctrl + D |
| 左のセルをコピーする | Ctrl + R |
| 上のセルの値だけをコピーする | Ctrl + Shift + 2(ふ) |
| 上のセルの数式をコピーする | Ctrl + Shift + 7(や) |
| 同じ列の数値・データをリストから入力する | Alt + ↓ |
| フラッシュフィルを利用する | Ctrl + E |
| 現在の時刻を入力する | Ctrl + :(け) |
| 日付を入力する | Ctrl + ;(れ) |
| 直前と同じ操作を別のセルに行う | F4 |
数式
| 合計を入力する | Alt + Shift + =(ほ) |
|---|---|
| セルの数式を表示する | Ctrl + Shift + @ |
| 関数のダイアログボックスを表示する | Shift + F3 |
セルの挿入・削除
| セルを挿入する | Ctrl + Shift + +(れ) |
|---|---|
| セルを削除する | Ctrl + =(ほ) |
セルの移動
| 入力後に上のセルに移動する | Shift + Enter |
|---|---|
| 入力後に左のセルに移動する | Shift + Tab |
| 入力後に右のセルに移動する | Tab |
| セルA1に移動する | Ctrl + Fn + ← (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| 表の最後のセルに移動する | Ctrl + Fn + → (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| 表の端のセルに移動する | Ctrl + Fn + ↑ ↓ ← → |
| 指定したセルに移動する | Ctrl + G |
セルの選択範囲
| 表全体を選択する | Ctrl + Shift + :(け) |
|---|---|
| セルの選択範囲を拡張する | Shift + ↑ ↓ ← → |
| 特定の行・列を選択する | Ctrl + Shift + ↑ ↓ ← → |
| 列全体を選択する | Ctrl + Space |
| 行全体を選択する | Shift + Space |
| 「選択範囲の拡張」モードに切り替える | F8 |
| 「選択範囲に追加」モードに切り替える | Shift + F8 |
| 表の最後のセルまで選択する | Ctrl + Shift + Fn + → (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
行と列
| 行を非表示にする | Ctrl + 9(よ) |
|---|---|
| 列を非表示にする | Ctrl + 0(わ) |
罫線
| 外枠罫線を引く | Ctrl + Shift + 6(お) |
|---|---|
| 罫線を削除する | Ctrl + Shift + \(ろ) |
書式
| 文字に取り消し線を引く | Ctrl + 5(え) |
|---|---|
| 「セルの書式設定」ダイアログボックスを表示する | Ctrl + 1(ぬ) |
| %(パーセント)の表示にする | Ctrl + Shift + 5(え) |
| 「¥」を数値の頭に表示する | Ctrl + Shift + 4(う) |
| 数値に「,」(桁区切り記号)を付ける | Ctrl + Shift + 1(ぬ) |
| 表示形式を標準に戻す | Ctrl + Shift + ^(へ) |
データ分析
| 表をテーブルに変換する | Ctrl + T |
|---|---|
| ピボットテーブルを作成する | Alt → N → V |
| グラフを作成する | Alt + F1 |
| フィルターを設定する | Ctrl + Shift + L |
| クイック分析を使う | Ctrl + Q |
検索・置換
| データを検索する | Ctrl + F |
|---|---|
| データを置換する | Ctrl + H |
知っておきたいExcelの便利技
| コメントや補足を挿入する | Shift + F2 |
|---|---|
| 行・列をグループ化する | Alt + Shift + → |
| ワークシートを追加する | Shift + F11 |
「Chrome/Edge」のショートカットキー
ウィンドウとタブ
| 新しいタブを開く | Ctrl + T |
|---|---|
| タブを閉じる | Ctrl + W |
| ブラウザを終了する | Alt + F4 |
| タブを順に切り替える | Ctrl + Tab |
| 左側のタブに順に切り替える | Ctrl + Shift + Tab |
| 左側・右側のタブに移動する | Ctrl + Fn + ↑ ↓ (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| 一番右のタブを表示する | Ctrl + 9(よ) |
| 特定のタブに切り替える | Ctrl + 1(ぬ)~8(ゆ) |
| 最後に閉じたタブを再度開く | Ctrl + Shift + T |
| 新しいウィンドウを開く | Ctrl + N |
| シークレットウィンドウを開く | Ctrl + Shift + N |
| InPrivateウィンドウを開く | Ctrl + Shift + P |
ページ閲覧
| アドレスバーを選択する | Alt + D |
|---|---|
| 前後のページを表示する | Alt + ← → |
| 設定してあるホームページに戻る | Alt + Fn + ← (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| ページ内の最上部・最下部に移動する | Fn + ← → (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| 「クリック可能な項目」に順に移動する | Tab |
| ページの再読み込みをする | F5 |
| ページの読み込みを中止する | Esc |
| ページの表示を拡大・縮小する | Ctrl + ;(れ) -(ほ) |
| ページ表示を大きさを元のサイズに戻す | Ctrl + 0(を) |
| 1画面分の範囲だけ上下にスクロールする | Space もしくは Shift + Space |
ブックマーク
| ページをブックマーク(お気に入り)に登録 | Ctrl + D |
|---|---|
| ブックマークバーの表示/非表示の切り替え | Ctrl + Shift + B |
メニュー
| Webページを印刷する | Ctrl + P |
|---|---|
| 表示しているページを保存する | Ctrl + S |
| Chromeのメニューを表示する | Alt + F |
履歴
| 履歴画面を表示する | Ctrl + H |
|---|---|
| 閲覧履歴を削除する | Ctrl + Shift + Delete |
「PowerPoint」のショートカットキー
スライド
| 新しいスライドを追加する | Shift + M |
|---|---|
| スライド/オブジェクトを複製する | Ctrl + D |
| スライドのテーマを変更する | Alt → G → H |
| スライドのレイアウトを変更する | Alt → H → L → 1(ぬ) |
| 非表示スライドに設定する | Alt → S → H |
| アウトライン表示に切り替える | Ctrl + Shift + Tab |
オブジェクト
| 次の入力エリア(プレースホルダー)に移動する | Ctrl + Enter |
|---|---|
| 複数のオブジェクトをグループ化する | Ctrl + G |
| オブジェクトを回転させる | Alt + ← → |
| オブジェクトの大きさを変更する | Shift + ↑ ↓ ← → |
| フォントや色をまとめて設定する | Ctrl + T |
表示の切り替え
| 領域間を移動する | F6 |
|---|---|
| スライド一覧に切り替える | Alt → W → I |
スライドショー
| スライドショーを開始する | F5 |
|---|---|
| スライドショーの途中で別のスライドを選択する | Ctrl + S |
| 指定したスライドに移動する | 1(ぬ)~0(わ) + Enter |
| スライドショーの表示を中断する(表示を真っ黒にする) | B |
| スライドショーの表示を中断する(表示を真っ白にする) | W |
| 表示中のスライドを拡大・縮小する | Ctrl + ;(れ) -(ほ) |
| マウスポインターをレーザーポインターに変更する | Ctrl + L |
| マウスポインターをペンに変更する | Ctrl + P |
| スライドへの書き込みを消去する | E |
「Outlook」のショートカットキー
画面の切り替え
| 各種フォルダへ移動する | Ctrl + Y |
|---|---|
| メールを別のウィンドウで開く | Ctrl + O |
| 受信トレイに切り替える | Ctrl + Shift + I |
| 送信トレイに切り替える | Ctrl + Shift + O |
メール作成
| メールを送信する | Ctrl + Enter |
|---|---|
| 新規メールを作成する | Ctrl + Shift + M |
| メールに返信する | Ctrl + R |
| 宛先の全員にメールを返信する | Ctrl + Shift + R |
| メールを転送する | Ctrl + F |
メールの閲覧と整理
| メールを操作して開く | 「↑」 もしくは 「↓」 → Enter |
|---|---|
| メールを削除する | Ctrl + D |
| メールのウィンドウを閉じる | Esc |
| 別のウィンドウで前後のメールを表示する | Ctrl + <(ね) >(る) |
| 作成中のメールのフォントサイズを変更する | Ctrl + ](む) [ |
| メールを未読にする | Ctrl + U |
| 新着メールを確認する | Ctrl + M |
| メールの検索ボックスに移動する | Ctrl + E |
予定表
| 予定を作成する | Ctrl + Shift + A |
|---|---|
| 予定表の表示形式を切り替える | Ctrl + Alt + 1(ぬ) ~ 5(え) |
| 前後の週に移動する | Alt + ↑ ↓ |
| 前後の月に移動する | Alt + Fn + ↑ ↓ (※フルキーボードの場合は「Fn」は不要) |
| 特定の日数の予定表を表示する | Alt + 1(ぬ) ~ 0(わ) |
| 指定した日付の予定表を表示する | Ctrl + G |
連絡先
| 連絡先を追加する | Ctrl + Shift + C |
|---|---|
| アドレス帳を開く | Ctrl + Shift + B |
タスク
| タスクを追加する | Ctrl + Shift + K |
|---|---|
| タスクを完了する | Insert |
| メールや連絡先にフラグを設定する | Ctrl + Shift + G |
「Gmail」のショートカットキー
※Gmailでは、初期設定で「キーボードショートカット」の設定が「無効」になっています。
Shift + / を押してキーボードショートカットの一覧を表示し、「有効にする」をクリックしましょう。
メール作成
| 新しいメールを作成する | C |
|---|---|
| メールを送信する | Ctrl + Enter |
| Ccに宛先を追加する | Ctrl + Shift + C |
| Bccに宛先を追加する | Ctrl + Shift + B |
| 書式なしで文字を貼り付ける | Ctrl + Shift + V |
| メールに返信する | R |
| メールを全員に返信する | A |
| メールを転送する | F |
メール管理
| スレッドをスヌーズする | B |
|---|---|
| メールを検索する | /(め) |
| メールにスターを付ける | S |
ToDoリスト
| ToDoリストに追加する | Shift + T |
|---|---|
| ToDoリストを表示する | G → K |
一覧の切り替え
| 「受信トレイ」を表示する | G → I |
|---|---|
| 「送信済み」を表示する | G → T |
| 「下書き」を表示する | G → D |







